人(従業員、取引先、家族等)

sitsumonbako

姉妹での経営方法

createしつもんばこ さんの投稿
remove_red_eye1229 chat_bubble_outline3 schedule2021年10月27日 11:39

こんにちは、しつもんばこ です。
これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。
ぜひ、みなさんからの「私も同じく教えて!」や「私なら経験上こうしますよ!」といったコメントをお待ちしております。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

父が亡くなり、母も体調があまりよくないため、妹と私で事業を引き継ぐことになりました。
私も妹もそれぞれ別の仕事をしていましたが、私が代表、妹が専務として承継をしました。
妹とは元々かなり仲がよく、上手くやれるのでは?と思い二人での承継に踏み切りました。
ところが、先日新しい経営方針を取り入れようと妹に打診をしてみたのですが、全く意見が合わず、そこから気まずい雰囲気になり、その日からたびたび衝突が続いています。
正直、従業員たちに不安を与えているのではないかと心配しています。
姉妹でどうしたらうまくやっていけるか悩んでいます。
家族や親せきと一緒に事業をされている方、どのように役割分担をしたり、どこまで意見を聞いたりしていますか?

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

【過去の投稿トピックはこちら】
会社を変える時
親と会社の将来の話できましたか?
先代からのお客さまを繋ぎとめるには?
従業員の採用は難しい
異業種への挑戦と不安
今後の事業承継を考えたりしますか?
経営の勉強はどのようにしていますか?
社長がなくなると株はどうなる?
M&Aではなく、あえて妻の私が承継した理由
従業員とのコミュニケーション
会社の中での居場所作り
借入金返済のこと
名義変更大変でした
売却を考えたことありますか?
相続と税金について
社長が死亡すると会社はどうなるのでしょうか
承継直後に苦労したこと
古参社員への対応について
金融機関からのアドバイスについて
子供もいるのでお酒の付き合いは出来ないけど、皆様はどうしてますか?
従業員と信頼関係を築く上で、日々心がけていることはありますか?
しつもんばこ始めます!

  •  (5)
  •  (0)
  •  (0)
  •  (0)
  •  (10)

↓コメントの表示順を変更したい方はこちらから

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • fb-3274437709311177
    schedule2021年10月27日 21:18
    こんにちは、投稿を拝読しました。
    身内と上手くやっていくのは、本当に難しいですよね。
    私にも妹がいて、今は一緒にはやっていませんが、将来はしつもんばこさんと同じ状況になる可能性もあります。そのことはいつも考えていて、準備のために今からいろんなことを相談して、どんな反応や判断をするのかを観察するようにしています。
    また、これまで母と一緒にやってきた経験もありますが、やはり大変でした。母が何も口を出さないように努めてくれていた時期もありましたし、私が母の意見を尊重しようと努力していた時期もありました。
    夫とも一緒に事業をした時期もありますが、夫を立てれば済むことが多く、こちらが一番やりやすかったように思います。
    ということは、血のつながった家族と一緒にする方が難しいということなのかもしれませんね。
    船には2人の船頭は要りませんので、やはり役割についてしっかり話し合う時間を持つことが大切だと思います。
    第三者にクッション役として入ってもらって話を進めるというのも、1つの方法かもしれません。
    妹さんとの関係が改善し、経営が円満に進むよう祈っています。
  • chee
    schedule2021年11月12日 22:19
    chee さん
    はじめまして、こんばんは
     うちも似たような感じでしたので何かの参考になればと書き込みさせていただくことにします。
     数年前に経営者である父が病になり手術後復帰していますが高齢のため、また母は父の秘書兼介護そして経理は続けてくれてるので、私が数年のうちに承継する予定です。
     一方妹は、20年勤めた仕事を退職し、どうしてもやりたかった夢を叶えるためフリーになったので、手が空いたときに実家の家事含めて手伝ってくれてます。
     妹は私と全く性格が逆で、昔から学級委員長タイプ。どこでも目立つし、自然と人も集まるんです。そのためか、仲が良いと言われることもありましたが、殆んど喧嘩したこともなく、自然と住み分けてきたように思います。
     継承に辺り、私は家族との板ばさみで日々悩みに悩んで、なんせどうなりたいか、どうしたら良いのか、父や母との対立や社員の人達に怒鳴られながら、これからどうしたいか何が理想かとなんせ口に出すようにしました。
     そのうちに、妹はそれに対して共鳴してくれたらしく、人手が必要な時には人集めを、細部まで言わなくてもフォローに回ってくれるようになりました。
     委員長タイプの妹がやれば丸く収まるのでは?と考えたこともありましたが、父の仕事を横で見てきた私の直感と、業種に対するまだまだ!と思う強い気持ちが、私でなければ!に変わりつつあります。
     一緒に頑張りましょう‼️
  • schedule2021年11月22日 11:32
    まる さん
    なかなか姉妹で経営を行うのは難しいですね。
    父親から事業承継を行い、私が社長のバトンを受け取り2年が経過します。

    信頼そして相談できる人をそばに置きたいということで、妹を社長室において、私を助けてもらう予定でしたが・・・・
    社長と幹部は目線が違います、一社員とは全く目線が異なることをあらためて感じさせられたこの半年でした。

    身内に助けられることも多いですが、親族だからこそ言いにくいこともたくさんありますね。
    ないものねだりになると思いますので、うまく2人の性格を活かして一緒の経営できれば一番ですね。

    私の親は以前父親が社長、父親の弟が副社長として経営を行っておりましたが、
    やはり方向性が少しずつずれてきて父親の弟は独立してしまいました。
    兄弟で力を合わせれば大きな力になりますが、それぞれの立場を理解して経営していくことが一番だと思います。
    それを自分の意見を全て通そうとするとなかなか思うようにはいきませんね。

    経営方針は社長が決めることだと思います。
    幹部や兄弟の意見は聞くべきだと思いますが、最終判断は社長です。

    がんばってください!
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

この話題にコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。