経営・事業

sitsumonbako

経営の勉強はどのようにしていますか?

createしつもんばこ さんの投稿
remove_red_eye981 chat_bubble_outline3 schedule2021年6月2日 13:27

こんにちは、しつもんばこ です。
これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。
ぜひ、みなさんからの「私も同じく教えて!」や「私なら経験上こうしますよ!」といったコメントをお待ちしております。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

4年前に夫の他界により急遽、食品卸売会社を継ぎました。
夫が経営していた当時、私は子育てに専念していたため、会社のことなどは従業員と仲良かったくらいで内容は全く知りませんでした。
そのため、事業承継した時は経営帳簿の見方を経理担当の方に教わることから始まりました。
ただ、承継直後などは勉強にさける時間はほとんどありませんでしたね。
落ち着いてからは、経営セミナーなどに参加したりしていました。
皆さんは、承継後に経営のことなど、誰から学んでいましたか?
また、わからないことがわからない時(モヤモヤ感)に抵抗はありませんでしたか?

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

【過去の投稿トピックはこちら】
社長がなくなると株はどうなる?
M&Aではなく、あえて妻の私が承継した理由
従業員とのコミュニケーション
会社の中での居場所作り
借入金返済のこと
名義変更大変でした
売却を考えたことありますか?
相続と税金について
社長が死亡すると会社はどうなるのでしょうか
承継直後に苦労したこと
古参社員への対応について
金融機関からのアドバイスについて
子供もいるのでお酒の付き合いは出来ないけど、皆様はどうしてますか?
従業員と信頼関係を築く上で、日々心がけていることはありますか?
しつもんばこ始めます!

  •  (6)
  •  (0)
  •  (0)
  •  (0)
  •  (2)

↓コメントの表示順を変更したい方はこちらから

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • oko
    schedule2021年6月2日 18:23
    太田豊子 さん
    私も、商工会議所や業界などの経営セミナーなので情報収集して勉強してます。また同業者の社長さんにあって色々経営について教えて頂いたりしました。
    わからないことは全部先輩社長や業界の協会などに連絡して解決しています。
    色々ありますがストレス溜めずにうまく発散しながら頑張っていきましょう。
  • torii kiyomi
    schedule2021年6月10日 16:14
    torii kiyomi さん
    こんにちは 梅雨には入ったものの もう夏かしらと思うぐらい暑いです。
    コロナも怖いけど 熱中症も心配です。 皆様も十分お体ご自愛ください。
    私は承継時 会社のことはほどんと分からずにドロドロした渦の中に放り込まれた感じでした。
    先ずは 経理から 営業から 人事から いろいろと話を聞かせてもらいました。
    以外に素人なりに 素人だからこそ 会社の問題に気付くものではないでしょうか。
    それから それこそセミナーに通ったり 業界の例会に参加して情報収集したり。
    顧問の弁護士や会計士 労務士とあらゆる人にお世話になりました。
    夫の最後の言葉が 「わからなかったら 聞けばいい」 だったので。
    今でも わからないこと沢山あります。
    最近では ネットで調べられることも多いですが。
    まだまだ 話を聞かせていただいて 勉強会に参加して 気づかされることばかりです。
  • fb-3274437709311177
    schedule2021年7月3日 11:17
    経理の方やその他の従業員さんから学ぶことをスタートにしたのは、正しかったと思いますし、
    従業員さんにとっては親しみやすい経営者さんだということ、
    また、学ぼうという姿勢からも、誠実な経営者ということが伝わってきます。

    さて、他のアドバイザーの皆様がおっしゃっている方法が、最も身近かでいい方法だと思います。
    他には、例えば、商工会議所・商工会、ミラサポPLUSなどに、専門家派遣やエキスパートバンクという制度があり、課題などを相談してみることから学ぶこともあるかもしれません。よろず支援拠点という公的な経営相談所もあります。

    また、行政が実施する制度(例えば「経営革新計画」)の利用に取り組んでみるのも大いに勉強になるかもしれません。
    あとは、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営するサイト「JNet21」(https://j-net21.smrj.go.jp/)など、インターネットでもさまざまな情報が得られますよ。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

この話題にコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。