夫が亡き後、親戚とのお付き合いはどこまでしていますか? お正月やお盆等、親戚が集まる機会に食事等にご招待頂くのですが、夫がいなくなった今も顔を出したほうがいいのでしょうか? 親戚から仕事の事や今後の事をいろいろ聞かれるので憂鬱になってしまいます。(心配してくれているのはわかってい...
話題一覧
-
夫の親戚との付き合い方
remove_red_eye21 schedule2025年3月31日 17:22(最終更新 2025年4月1日 12:07) -
春になると思い出す。
初めて投稿します。 私の夫が亡くなったのは、2月のことでした。 突然の別れに葬儀や数々の手続きに追われ、気づけば時間が過ぎ去っていました。 春。 子どもの卒業式と入学式が無事に終わり、やっと一息つけた頃、 「夫は、きっと子どもの制服姿を見たかっただろうな」 「子どもも、...
remove_red_eye89 schedule2025年3月18日 14:02(最終更新 2025年3月23日 15:57) -
賃上げと評価
昨今 新卒の初任給が〇〇万円にアップ!という記事がニュースをにぎわせていますね。 新卒を採用していない弊社では、やはりこの人材不足の時代 やはり賃金アップをしていかなければと思っております。 そんな中 現状いる社員の待遇もなんとかしなきゃと思うのですが、賃上げってみなさんどの...
remove_red_eye84 schedule2025年3月18日 11:27(最終更新 2025年3月18日 17:08) -
社員を雇うって難しい!
パートさん5人と私とで今迄やってきたところに、営業の社員を雇用しようという話が話しが持ち上がったのは1年前でした。相手の希望・こちらの希望とかを話し合ったのですが結局まとまらずこの話はなかった事になりました。 人の雇用ってとても難しい事を実感した出来事でした。もしこの方がうちに...
remove_red_eye100 schedule2025年3月13日 13:43(最終更新 2025年3月17日 14:07) -
Time is money
先日 子供たちと久々に夢の国に行ってきました。 なんだか新しいエリアができて、そこに入るためにも早くいかなければいけない。 (入るのには先着、そしてそのエリアの乗り物は、〇〇パスをとらないと、いくら並んでも乗れないらしい) ネットで調べると朝6時に行って待てば、その新し...
remove_red_eye168 schedule2025年1月23日 16:04(最終更新 2025年1月28日 17:58) -
健康に気を付けましょう
最近 なんだか調子がすぐれず 病院をはしごした結果 自律神経系の病気と分かり薬を頂いておりました その後 毎年誕生日に検査している甲状腺の腫瘍が大きくなり手術で撮ることになりました 甲状腺は40代からの付き合いですのでいずれは切除といわれていましたのでその時が来たなという感じ...
remove_red_eye240 schedule2025年1月21日 11:20(最終更新 2025年3月7日 17:16) -
先代の携帯電話
昨日携帯電話の解約をしてきました。 先代の父が使っていた番号の携帯電話です。父がなくなった後、母がその携帯電話を使っておりました。 母は1年前ぐらいに機種変更(ガラケー⇒スマホ)にしたあたりから、操作が覚えられず、ほとんど使用しなくなっていました。 私が携帯電話にかけても全...
remove_red_eye253 schedule2024年12月24日 09:34(最終更新 2025年1月28日 18:02) -
大掃除と9連休と私
こんにちは ご無沙汰してます(笑) あっという間に世の中はもう12月!!先週ぐらいから本当に師走感満載です。 先週ぐらいから各メーカーの営業が、年末のご挨拶に・・・という電話がちらほらとかかってくるようになりました。 もちろん私もお客様のところに、年末のご挨拶に・・・いかな...
remove_red_eye224 schedule2024年12月16日 15:41(最終更新 2024年12月18日 17:14) -
ぼやき部屋 毎日大変だよ ※アドバイス厳禁※
女性経営者の皆さま、いつもお疲れさまでございます。 「経営者は孤独」と言われますが…心の奥にある気持ち、声に出せていますか? この投稿では「ぼやき部屋」と題して、普段はなかなか言えない、つらいこと・悲しいこと・怒ってしまうこと・また時には嬉しいことを、コメント投稿していた...
remove_red_eye483 schedule2024年10月1日 10:14(最終更新 2025年1月21日 10:55) -
アドバイザー会議「のぞき見トーク会」9月開催しました
9/27にアドバイザー会議の中で「のぞき見トーク会」を開催いたしました。ご参加の皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 「経営を楽しくやれてる?」「ネガティブなことを考えないようにするには?」など、お時間ギリギリまでお話が尽きない会になりました。 様々なお気...
remove_red_eye203 schedule2024年9月30日 09:58(最終更新 2024年9月30日 09:58) -
どうしたら良いのか。思い悩んでます。
無事に決算も終わり、新しい期が始まりました。ここで同業者で営業をしていた若者を自社で雇用する話が出てきました。経緯は色々あるので一言では言えませんが、90%決心しつつあります。でも今までにパート・アルバイトはいますが正社員は初めての事。この道に進んでいいのか?毎日悩んでいます。御...
remove_red_eye426 schedule2024年8月15日 11:05(最終更新 2024年8月22日 17:20) -
3か月連続企画:「事業承継後“初めて泣いた・泣けた日”は?」皆さまのご投稿を紹介!
第2弾「事業承継後“初めて泣いた・泣けた日”」に関するエピソードのご投稿ありがとうございました。 皆さまからいただいたご投稿をご紹介いたします。 ★「事業承継後“初めて泣いた・泣けた日”は?」皆さまのご投稿紹介 https://kokotomohiroba.com/ha...
remove_red_eye162 schedule2024年7月26日 11:07(最終更新 2024年7月26日 11:09) -
心が和らいだ事
主人である、創業者の誕生日を先日迎えてふと思いました。今までで私の心が和らいだ事ってなんだろうと!主人は会うとこが出来なかった孫たちの誕生です。孫たちの仕草を見ていて、「主人にそっくり!似てるーーー!」って思わず微笑みます。「ばあば・ばあば」と私を呼んでくれてます。主人は事業で踏...
remove_red_eye363 schedule2024年7月7日 15:50(最終更新 2024年7月8日 08:30) -
ココトモぷち交流会
今日は雨ですね。全国的にもかなり雨が降っているようです。みなさん気を付けてくださいね。 ちょうど10日前にココトモ交流会がありました。 私たちも初めての方で、、もちろん参加された方も初めてで・・・・お互い緊張しますよね。 ただ、共通なものは事業継承した女性社長。 ...
remove_red_eye340 schedule2024年6月28日 17:10(最終更新 2024年6月28日 18:10) -
3か月連続企画:第3弾「“心和らいだコト・モノ”は?」(~7/31)
女性社長のココトモひろばでは、現在、事業承継してから「初めて○○した時」にまつわるエピソードや画像を3ヶ月更新の特集として募集中です。 第3弾として2024年7月31日(水)24時まで「心和らいだコト・モノ」のエピソードや画像の投稿・コメントをお待ちしています。 ★事業承...
remove_red_eye265 schedule2024年6月28日 11:03(最終更新 2024年6月28日 11:05) -
「事業継承」改めて考えました。
「のぞき見トーク」に参加しました。ゆっくり考える時間も無く、周りの波や、自分の決断で事業を引き継いだのですが、一歩経営者になると、毎日いろんな問題が台風のように襲ってきまました。相談する時間も、人も無く、決断を余儀なくされることがいく度もありました。今、その時の決断を後悔する事は...
remove_red_eye359 schedule2024年6月23日 16:24(最終更新 2024年6月24日 11:00) -
アドバイザー会議「のぞき見トーク会」6月開催しました
前回に引き続き、アドバイザー会議の中で「のぞき見トーク会」を6/18に開催いたしました。ご参加の皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 今回も、30分ではまだまだお話足りない会になりました。 普段会社ではお話づらいことを打ち合けていただき、そして、ユーザ...
remove_red_eye289 schedule2024年6月19日 14:48(最終更新 2024年6月19日 14:49) -
心和らいだコト モノ
夫が亡くなって 事業承継した後はどんなに事業が好調でも 不調ならなおさら心和らぐというよりは緊張の連続でホッとすることもなかったような気がします。 心和らいだモノの部類に入るのでしょうか 14年捨てられないモノがあります。 それは夫のセーターです。 モノにはあまり執着がなく結...
remove_red_eye281 schedule2024年6月19日 11:41(最終更新 2024年6月24日 09:15) -
ココトモひろば プチ交流会
昨日 ココトモひろばプチ交流会に お忙しい中ご参加いただいた皆様ありがとうございました 同業者にも 勿論従業員にも話せない! でも聞いてほしい!そんな心の声が聞こえてきました お力になるようなアドバイスなどできませんが 良かったらまた プチ交流会に来てください こころの内を...
remove_red_eye209 schedule2024年6月19日 10:46(最終更新 2024年6月19日 10:46) -
事業承継後 泣いた日
事業継承後 初めて泣いた日・・・・いつだったのでしょうか?なかなか思い出せません。 毎日がいっぱいいっぱいで、常に半べそ状態だったのかもしれない。そんな気がします。 悲しいことはいっぱいあったと思うのですが、私が覚えているのは悔しくて泣いたこと。 取引会社の部長が、...
remove_red_eye269 schedule2024年6月5日 18:13(最終更新 2024年6月5日 18:13)