人(従業員、取引先、家族等)

sitsumonbako

従業員と信頼関係を築く上で、日々心がけていることはありますか?

createしつもんばこ さんの投稿
remove_red_eye2133 chat_bubble_outline2 schedule2020年11月9日 14:47

こんにちは、しつもんばこ です。
これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。
ぜひ、みなさんからの「私も同じく教えて!」や「私なら経験上こうしますよ!」といったコメントをお待ちしております。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

私は3年前に夫を亡くし、子供はまだ承継できる状況ではなかった為、会社を引き継ぎました。
承継前は少し会社に関わっていましたので、従業員がどういうい人か分かっており、そこそこ良好な関係でいたつもりでしたが・・・いざ経営者という立場になると、相手との関係も変わってしまうのだな、と痛感しています。どこかこちらを警戒するような、「社長に言ってもどうせ分からないですよね」と言わんばかりの雰囲気と言いますか・・。従業員の士気が上がり、信頼されるような関係づくりをどのようにしたらよいかを悩んでおります。
皆さまは従業員とのコミュニケーションで心がけていること、工夫されていることはありますか?
よかったら、皆さまの取組方法を教えて下さい。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

【過去の投稿トピックはこちら】
しつもんばこ始めます!

  •  (7)
  •  (0)
  •  (0)
  •  (0)
  •  (0)

↓コメントの表示順を変更したい方はこちらから

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • torii kiyomi
    schedule2020年11月11日 11:04
    torii kiyomi さん
    こんにちは。質問された方の気持ち痛いほどわかります。 
    私も会社を継いだ10年前 社員 スタッフの目が怖いと思うことが多々ありました。
    でも 社員が社長より現場や 仕事内容に明るいのは当然なんです だってその道のプロだから。
    その仕事ができるからこそ 社員として雇われているのだと思います。
    そして 社長の役割は 会社をどのように導いていくかだと思います。
    そのために私は会社が進む道 すなわち理念を浸透させ ることにしました。
    社員が同じ理念に向かうことが会社を一つにすることではないでしょうか。
    理念教育の時間を作ったり 朝礼や総会での 直接のコミュニケーションをとりました
    最近では コロナのために なかなか直接のコミュニケーションをとれないことも多いですが
    メールや リモートでの報告に対しても なるべく早く 一言でも返事を出すようにしています。
    いつでも見守っているつもりですが 感じてくれているかななんてちょっぴり心配です。
    10年たってもいまだに 人の心はわかりません、でも 質問者さんが真摯に 社員を思う気持ちは伝わると思いますよ。


     
  • fb-3274437709311177
    schedule2020年11月22日 10:33
    こんにちは、従業員との関係性、なかなか難しいですよね。
    私もいろいろと悩んだ結果、たどり着いたのは「母」になることです。
    会社の事業がどのような業種なのかにもよるのかもしれませんが、会社を家族と見立てた場合、私は先代のような「父」にはどう努力してもなれませんし、そうなるようにがんばるのは辛いといいますか、自分らしくないと思いました。そこで、大いなる母の愛情(厳しさも含め)を極めるのならがんばれそうだと思って、心がけてきました。ロールモデルを探すために、本も読みました。マザーテレサとか、女子の武士道とか…。特に男性は賞賛されるのが嬉しい方が多いですので、相手を立て、自分の成長が感じられるよう従業員さんの活躍の舞台をつくってあげることも大切かもしれませんね。
    そのうち、わかってくれる人もあらわれますし、「父」役を買って出てくれる人(番頭さん?)もあらわれるかもしれません。応援しています。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)

この話題にコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。