事業継承後 初めて泣いた日・・・・いつだったのでしょうか?なかなか思い出せません。 毎日がいっぱいいっぱいで、常に半べそ状態だったのかもしれない。そんな気がします。 悲しいことはいっぱいあったと思うのですが、私が覚えているのは悔しくて泣いたこと。 取引会社の部長が、...
「取引」の検索結果
-
事業承継後 泣いた日
remove_red_eye226 schedule2024年6月5日 18:13(最終更新 2024年6月5日 18:13) -
事業承継して 初めて泣いた日
初めて泣いた日というトピックタイトルでは 皆さんそれぞれに辛かったことや悲しかったことが思い出されると思います 私は個人的に涙が止まらなかったことは 夫の病院からの荷物を整理していた時 小さいころの子どもたちの写真が出てきたことです いつも枕元に置いていたのかと思うとやるせ...
remove_red_eye208 schedule2024年6月5日 11:26(最終更新 2024年6月5日 11:26) -
師走には ボーナス配り ひた走る
女性社長のココトモひろば「週替わり川柳」―姉妹サイト「つぐのわ」で募集した『「夫が社長」妻のつぶやき川柳』 から、女性社長の皆さんに見ていただきたい句をご紹介します。 – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –...
remove_red_eye356 schedule2023年12月6日 11:07(最終更新 2024年12月11日 11:02) -
承継直後〜半年までのあれこれトピックス募集!(葬儀、名義変更、親戚のこと…などなど)
ココトモひろば事務局では、定期的にアドバイザー さんと会議し、当事者としてお考えや、ユーザーさんのお気持ちに寄り添ったサイトにするためのご意見を頂いております。 2023/09/29のアドバイザー会議では、承継直後〜半年が過ぎるまでの期間の中で、困ったことを皆さんに振り返っ...
remove_red_eye317 schedule2023年10月2日 17:01(最終更新 2023年10月18日 10:10) -
88歳社長が緊急入院。ご子息様から面会を断られ今後の話ができません
会社は2名で成立しており、社長は88歳の叔父。高齢になるにつれ仕事や事務、経理、会社の全般を私が2年前から行っていました。顧問税理士のすすめで、私は5月に取締役に登記も澄ました状態です。 今月7月頭に自宅で社長が倒れ緊急入院しました。 脳梗塞ではなく、転倒の際に頭を打ち蜘...
remove_red_eye1142 schedule2023年7月22日 12:14(最終更新 2023年8月2日 14:50) -
従業員へアドバイスをする時
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問や、女性経営者に向けた日頃気になるトピックを、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「聞いて!言わせて!」で...
remove_red_eye531 schedule2023年6月30日 20:55(最終更新 2023年7月3日 12:07) -
NHK朝ドラ「舞い上がれ!」をご覧になっていますか?経営者の妻が突然社長に。
明けましておめでとうございます。くろ子です。 朝の日課で、NHK連続テレビ小説「舞い上がれ!」を見ております。 今週から町工場がリーマンショックで不況の波にのまれた上、主人公の父親が急逝。 50前後だったこともあり後継者は決まっておらず、妻役を演じる永作博美さんが急遽会...
remove_red_eye1324 schedule2023年1月12日 16:31(最終更新 2023年1月22日 17:21) -
年賀状
大雪に入り 雪の便りが毎日届くようになりました 皆様寒さに負けずファイトです! 唐突ですが 年賀状書きましたか。 今年は私は喪中なのでもとより出さないのですが 去年ぐらいから 友人の中には 年賀状納めをする人がちらほら出てきました。 そうしたら昨日 取引先の会社から喪中で...
remove_red_eye622 schedule2022年12月7日 12:40(最終更新 2022年12月7日 13:21) -
担当替えをしたことによる社内トラブル!
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「聞いて!言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「...
remove_red_eye739 schedule2022年11月11日 11:36(最終更新 2022年11月12日 21:24) -
手紙を書かせていただいての感想
こことも 手紙を書いてみての感想 「ここともひろば」事務局から依頼があり、事業承継時のことを振り返りながら手紙を書いてみました。 https://kokotomohiroba.com/letter01/ このお話をいただいたとき 事業承継を決めたきっかけが何だったの...
remove_red_eye1082 schedule2021年10月15日 15:21(最終更新 2021年10月17日 15:26) -
親と会社の将来の話できましたか?
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye1339 schedule2021年9月7日 19:21(最終更新 2021年9月8日 16:24) -
M&Aではなく、あえて妻の私が承継した理由
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye1700 schedule2021年5月6日 14:27(最終更新 2021年5月6日 14:27) -
県境!
本当に ”ただの愚痴” です 今年も 自粛のゴールデンウィーク突入になりましたね。 自粛疲れなのか 都会の人流は 都知事や県知事が思うほど抑えられていないように見えます。 その中で 「県境を越えないで」という言葉を最近よく聞きます。人の流れを抑えるにはそれしかないのかもしれ...
remove_red_eye1305 schedule2021年4月28日 14:34(最終更新 2021年4月28日 14:34) -
名義変更、大変でした
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye1691 schedule2021年3月11日 16:37(最終更新 2021年3月12日 18:40) -
私じゃだめですか?
勤めて早約12年です 取引先から毎日2.3件のクレームの毎日を色々試行錯誤して去年はクレーム件数0件達成!今では取引先で高評価にまでなりました。ひたすら作業者から煙たがられてきました。社長や上司の想いと指示に寄り添ってきました。廃却不良金額も1/8に抑えました。それも全て会社と...
remove_red_eye1832 schedule2021年2月15日 03:30(最終更新 2021年2月18日 22:02) -
今年も残すところ3ヵ月になりましたね🤗
神無月のころ…。早いもので、今年も残すところ3ヶ月。 そろそろ社内の忘年会の段取りの話も出てくるころではないでしょうか? 忘年会と言えば、ある企業さんの忘年会にお招きいただいたときのこと。 製造業を営んでおられる会社で、他企業からの参加者も男性がほとんどでした。 でも...
remove_red_eye1617 schedule2020年10月1日 21:17(最終更新 2020年10月1日 21:17) -
古田さんエピソード① – 皆さんが承継を決意したきっかけは?
岐阜県で事務用品の販売会社を経営する古田さん。 昼間まで普通にお仕事をされていたご主人が突然亡くなったのは、 その日の夜のことでした。 翌朝、取引先に電話して言われたことは、 「奥さん、冗談言っとるの?」 本当にすぐに色々と行わなければならず、 翌日にはお...
remove_red_eye1622 schedule2020年1月22日 15:50(最終更新 2020年1月22日 16:20) -
ココトモひろば アドバイザーのご紹介 – 古田 千賀子さん
古田 千賀子 氏 有限会社古田商会 取締役 〈プロフィール〉 岐阜県岐阜市の長良川北部に位置する有限会社古田商会 取締役。創業者である夫が会社を立ち上げた時より総務全般の仕事を担当する。2016年、夫の逝去後、代表者になり、会社を引き継ぎ現在に至る。 〈事...
remove_red_eye2595 schedule2020年1月22日 15:45(最終更新 2020年1月22日 09:47) -
取引先とうまくやるコツは?
取引先とどのように円滑なコミュニケーションをとるか、悩まれる方もいらっしゃるかと思います。 今回は、とある経営者が実際に行ったみた一例をご紹介します! 「先代の人脈を引き続き大事にしようと、中でも取引先の奥さまを大切にしました。 奥さまに喜んでいただけるような手土産...
remove_red_eye1383 schedule2020年1月22日 15:05(最終更新 2020年1月22日 15:32)
19件のトピックがありました。