夫が亡くなって 事業承継した後はどんなに事業が好調でも 不調ならなおさら心和らぐというよりは緊張の連続でホッとすることもなかったような気がします。 心和らいだモノの部類に入るのでしょうか 14年捨てられないモノがあります。 それは夫のセーターです。 モノにはあまり執着がなく結...
「娘」の検索結果
-
心和らいだコト モノ
remove_red_eye276 schedule2024年6月19日 11:41(最終更新 2024年6月24日 09:15) -
女性経営者と育児
皆さんこんにちは 私事ですが8月に孫が生まれました。とても喜ばしい事なのですが 後継者として期待していた娘の出産です。 勿論同じ女性として母体をゆっくり休ませてあげたいと思いますが 出産一か月後から週に2日会社に出勤することとなっています その間は赤ちゃんは 私か 娘の夫が...
remove_red_eye652 schedule2023年9月20日 11:33(最終更新 2023年10月11日 10:52) -
当社の女性後継者について
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「聞いて!言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も...
remove_red_eye704 schedule2023年2月16日 15:03(最終更新 2023年3月1日 10:58) -
NHK朝ドラ「舞い上がれ!」をご覧になっていますか?経営者の妻が突然社長に。
明けましておめでとうございます。くろ子です。 朝の日課で、NHK連続テレビ小説「舞い上がれ!」を見ております。 今週から町工場がリーマンショックで不況の波にのまれた上、主人公の父親が急逝。 50前後だったこともあり後継者は決まっておらず、妻役を演じる永作博美さんが急遽会...
remove_red_eye1408 schedule2023年1月12日 16:31(最終更新 2023年1月22日 17:21) -
【先代】先代がつくった経営指針書
しばらく前に、先代(父)がつくった経営指針書が出てきました。 印刷・製本までしているので、かなり気合を入れてつくったのだろうと想像できます。 日付は、1989年。平成元年です。 「私たちは『夢』創造のプロフェッショナルです」 と、当時の先代自身の思いが描かれています。...
remove_red_eye886 schedule2022年11月10日 21:58(最終更新 2022年11月10日 21:58) -
【先代】先代の徳に感謝しています
私が事業承継をした当初、先代の友人が毎週のように電話をかけてきてくれていました。 毎日が必死だった私は、特に用事もなく電話をかけてこられることを、はじめは理解できずにいました。 「あなたはきっと、いい社長になるから、がんばってね」 という励ましの言葉も、社交辞令としか響いて...
remove_red_eye859 schedule2022年10月15日 17:51(最終更新 2022年10月24日 18:29) -
子供との向き合い方
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye1052 schedule2022年4月27日 11:19(最終更新 2022年5月7日 15:33) -
手紙を書かせていただいての感想
こことも 手紙を書いてみての感想 「ここともひろば」事務局から依頼があり、事業承継時のことを振り返りながら手紙を書いてみました。 https://kokotomohiroba.com/letter01/ このお話をいただいたとき 事業承継を決めたきっかけが何だったの...
remove_red_eye1143 schedule2021年10月15日 15:21(最終更新 2021年10月17日 15:26) -
社長がなくなると株はどうなる?
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye1249 schedule2021年5月19日 11:39(最終更新 2021年5月19日 11:41) -
M&Aではなく、あえて妻の私が承継した理由
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye1804 schedule2021年5月6日 14:27(最終更新 2021年5月6日 14:27) -
女性社長で得したこと 損したこと ありますか?
父の会社を継いで数年経ったとき、こんなことがありました。 銀行の担当者がきて、決算書を見て ”結構よくやってるじゃん”とかなり上から目線で言われました。 その時 私は40代前半。担当の方はおじいちゃんで、娘のような感覚で話をされたのかもしれません。 初めて会った方なのに、な...
remove_red_eye2886 schedule2020年7月24日 16:01(最終更新 2020年8月15日 16:59) -
大和田さんエピソード① – 会社を引継げるのはもう ”わたし” しかいない
茨城県で業務用洗剤の卸販売会社を経営する大和田さん。 13年前、社長だったお父さまが突然亡くなり、 東京での仕事を辞めて、ふるさとに帰ることになりました。 経理をされていたお母さまが社長に就任されましたが、 会社経営がむずかしいとのことで、退任されることに。 大...
remove_red_eye2108 schedule2020年1月22日 16:20(最終更新 2020年1月22日 17:22)
12件のトピックがありました。