経営・事業

sitsumonbako

社長になって気づいた得意なこと

createしつもんばこ さんの投稿
remove_red_eye222 chat_bubble_outline1 schedule2025年9月17日 10:53

こんにちは、しつもんばこ です。
ユーザー・アドバイザー・ふれんずの皆さんから寄せられた想いやギモンを、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「聞いて!言わせて!」で投稿いたします。
ぜひ、みなさんからの「分かる!」といった共感や、「同じく教えて!」や「私ならこうするかも」といったアドバイスもお待ちしております。
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・
主人の会社を継いで3年が経ちました。
最初は不安ばかりで、「私にできるのだろうか」と何度も自問していました。
でも、少しずつ会社のことが見えてくる中で、細かい数字の管理や、資料の整理も意外と好きだということに気がつきました。

会社を継ぐ前は、「経営なんて無理」と思っていたのに、最近は毎月の数字を見ながら反省をしたり、これからどうするのが良いか役員と議論することもできるようになりました。
主人はもしかしたら私がこういうことに向いていると分かっていたのかな。

社長という立場になって初めて、自分の中にあった力に気づけたことは、私にとって大きな収穫です。

皆さんは社長になってから初めて気づいた得意なこと、何かありますか?

  •  (4)
  •  (1)
  •  (3)
  •  (0)
  •  (1)

↓コメントの表示順を変更したい方はこちらから

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • ちこちゃん
    schedule2025年9月17日 14:59
    「社長になって気づいたこと」考えてみました。
    創業時は、なくなった主人が営業で私は経理を担当していました。主人が亡くなって事業を受け継ぎ当然のように営業に奮闘してます。どのお客様も私に会えるのをとても楽しみにしてくださり、私がいくのを待っていてくれます。私もお客様と話すのがとても楽しいです。色々と購入の話も出てきます。わたしは営業にむいているのだなあと・・・。これが天職だったのだと・・・と日々思っています。そう言えば、主人が言っていました。「俺よりおまえのほうが営業向きだ」と。突然の事業継承が私の得意個所を引きだしてくれました。人生って不思議ですね!
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)

この話題にコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。

ココトモひろばでは、会員登録(無料)で
月2回のメールをお届け

  • 会員登録すると、相談やコメントができる
  • ユーザーが参加できるイベントの情報をお届け

登録してお知らせメールを受け取る

ログインして気持ちを投稿する

ページトップへ