2022年10月2日 09:19 コメントする
おはようございます。
お気持ち、お察しします。私も同じように、人をひっぱっていくような親分肌(あねご肌?)ではないし、「経営者に向いていないのでは?」とか悶々とすることもありました。
でも、ないものねだりをしていても仕方がないと思うようになり、自分の強みを発揮することに考え方を切り替えた時期がありました。
ご主人が父のような存在だとしたら、自分は母のような存在として、がんばれるんじゃないか?みたいな考え方ですね。
ありのまま、自分のできることを精一杯する、それでいいのではないかと思います。
きっと従業員さんが、その姿を見て、感じるところがあり、状況も変わってくると思います。
もしかしたら、女性社長の自分にとってのロールモデルのような方を探されたら、イメージが沸きやすいかもしれません。
応援しております🤗