その他(雑談、気持ち、何でも)
-
手紙を書かせていただいての感想
こことも 手紙を書いてみての感想 「ここともひろば」事務局から依頼があり、事業承継時のことを振り返りながら手紙を書いてみました。 https://kokotomohiroba.com/letter01/ このお話をいただいたとき 事業承継を決めたきっかけが何だったの...
remove_red_eye583 schedule2021年10月15日 15:21(最終更新 2021年10月17日 15:26) -
M&Aではなく、あえて妻の私が承継した理由
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye979 schedule2021年5月6日 14:27(最終更新 2021年5月6日 14:27) -
自分のための時間をつくりましょう❣
こんにちは、ステイホームのGWも中盤に差しかかってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 私の場合は、お隣の府県が緊急事態宣言を発令した影響で、予定していた行事がほぼキャンセルになり、久しぶりにまとまった時間ができてしまいました☺ 今年は全部で5日あるわけですか...
remove_red_eye892 schedule2021年5月2日 22:33(最終更新 2021年5月2日 22:33) -
県境!
本当に ”ただの愚痴” です 今年も 自粛のゴールデンウィーク突入になりましたね。 自粛疲れなのか 都会の人流は 都知事や県知事が思うほど抑えられていないように見えます。 その中で 「県境を越えないで」という言葉を最近よく聞きます。人の流れを抑えるにはそれしかないのかもしれ...
remove_red_eye886 schedule2021年4月28日 14:34(最終更新 2021年4月28日 14:34) -
初めまして
初めまして。私は4年前に父が営んでいた電気機器製造業を事業承継しました。 ココトモに投稿されておられる方は旦那様、お父様が急に他界されたり体調を壊されて事業承継された方が 多いように思われますが、私は少し違っています。 4年前、今年で創業36年になる弊社は経営が悪化してきた...
remove_red_eye1147 schedule2021年2月24日 16:56(最終更新 2021年2月28日 17:13) -
新年あけましておめでとうございます。
ココトモひろば事務局です。 コロナ禍のお正月、皆さまいかが過ごされましたでしょうか。 首都圏は再度、緊急事態宣言が発出される見込みとなり、新年より落ち着かない日々が続きますが、 皆さまくれぐれもお体ご自愛の上、困難な時期ですが共に乗り越えましょう。 年頭のご挨拶と...
remove_red_eye1007 schedule2021年1月6日 15:15(最終更新 2021年1月6日 15:15) -
事業継承して5年が過ぎようとしている自分の独り言です!
2021年新年おめでとうございます。昨年からコロナ感染が猛威を振るい、終息が感じられまいままの年越しでしたが家族みんながまず無事に新年を迎られた事に感謝しています。転勤族の二人の息子は今回は帰る事が出来ず。昨年同居していた母が無くなり、今年の新年は生まれて初めて本当に一人で過ごし...
remove_red_eye1442 schedule2021年1月3日 11:35(最終更新 2022年3月15日 15:51) -
承継直後に苦労したこと
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じく教えて!」や「...
remove_red_eye1049 schedule2020年12月24日 17:04(最終更新 2020年12月24日 20:56) -
しつもんばこ始めます!
初めまして、しつもんばこ です。 日本全国の、突然事業を承継した女性経営者から集まった、「言いたい事」「教えてもらいたい事」を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばで投稿いたします。 ぜひ、みなさんからのコメント、お待ちしております。 =・=・=・=・=・...
remove_red_eye965 schedule2020年11月4日 11:23(最終更新 2020年11月4日 11:23) -
今年も残すところ3ヵ月になりましたね🤗
神無月のころ…。早いもので、今年も残すところ3ヶ月。 そろそろ社内の忘年会の段取りの話も出てくるころではないでしょうか? 忘年会と言えば、ある企業さんの忘年会にお招きいただいたときのこと。 製造業を営んでおられる会社で、他企業からの参加者も男性がほとんどでした。 でも...
remove_red_eye1142 schedule2020年10月1日 21:17(最終更新 2020年10月1日 21:17) -
眠れない夜には
シルバーウイークになり 東京のgo to トラベルも解禁となり 高速道路が40キロを超える渋滞だったり 観光地に人が戻ってきたり少し明るい話題が増えてきたような気がします。このまま緩やかに日常が戻ってくることを願ってます。 ところで皆さんは夜 寝つきがよい方ですか? 私は比...
remove_red_eye1782 schedule2020年9月21日 15:59(最終更新 2020年12月18日 18:06) -
気分を盛り上げたい時は
やっと県をまたぐ往来の自粛が解除されたのに またジワリと黒い影が忍び寄るような気がします。 皆さんの会社 地区は影響はありませんか? 毎年今の時期は七夕の笹を飾り 短冊に願いを書いて季節を楽しんでいるのに 今年はちょっとしたイベントでも密と消毒 換気と気を遣うことが多くイベン...
remove_red_eye1143 schedule2020年7月3日 16:21(最終更新 2020年9月16日 17:42) -
事業承継したのは 皆さんの地元ですか?
こんにちは 緊急事態宣言が延長され 大変な思いをされている方も多いと思います。 私の業界もまさに休業要請の真っただ中です。 明日を信じて頑張るしかない 痩せ我慢状態です(実際は痩せません) 皆さんの事業承継された会社は 皆さんの生まれ育った地元ですか? 私は 現在の地に...
remove_red_eye1127 schedule2020年5月6日 13:08(最終更新 2020年5月8日 17:28) -
こんにちは【皆さんの自己紹介】
初めまして、ココトモひろば事務局です。 皆さんもぜひ、このトピックにコメントで、自己紹介から始めてみてください!...
remove_red_eye3053 schedule2020年3月2日 11:25(最終更新 2021年11月9日 15:02) -
【日本経済新聞】女性社長のココトモひろばをご紹介いただきました。
ココトモひろば事務局横田です。 サイトがオープンして約2週間。日本経済新聞・東京面(2月5日・水)にて本サイトのご紹介を頂きました。 記者さんにサイトの趣旨をご説明した際、「大事な取組み、是非記事にします」とおっしゃっていただき背筋が伸びる思いです。 日頃の思いや質問を...
remove_red_eye1511 schedule2020年2月6日 17:07(最終更新 2020年2月6日 17:07) -
大和田さんエピソード① – 会社を引継げるのはもう ”わたし” しかいない
茨城県で業務用洗剤の卸販売会社を経営する大和田さん。 13年前、社長だったお父さまが突然亡くなり、 東京での仕事を辞めて、ふるさとに帰ることになりました。 経理をされていたお母さまが社長に就任されましたが、 会社経営がむずかしいとのことで、退任されることに。 大...
remove_red_eye1646 schedule2020年1月22日 16:20(最終更新 2020年1月22日 17:22) -
ココトモひろば アドバイザーのご紹介 – 大和田 美佳さん
大和田 美佳 氏 株式会社茨城ケミカル 代表取締役 〈プロフィール〉 大学卒業後、株式会社リクルート入社。情報誌の企画営業を経て、出産。育児休暇後、部門人事でダイバーシティ活用を推進する。 2007年に父親である先代の社長の死去に伴い、実家に戻り、株式会社茨城...
remove_red_eye2134 schedule2020年1月22日 16:15(最終更新 2020年1月22日 15:56) -
古田さんエピソード① – 皆さんが承継を決意したきっかけは?
岐阜県で事務用品の販売会社を経営する古田さん。 昼間まで普通にお仕事をされていたご主人が突然亡くなったのは、 その日の夜のことでした。 翌朝、取引先に電話して言われたことは、 「奥さん、冗談言っとるの?」 本当にすぐに色々と行わなければならず、 翌日にはお...
remove_red_eye1284 schedule2020年1月22日 15:50(最終更新 2020年1月22日 16:20) -
ココトモひろば アドバイザーのご紹介 – 古田 千賀子さん
古田 千賀子 氏 有限会社古田商会 取締役 〈プロフィール〉 岐阜県岐阜市の長良川北部に位置する有限会社古田商会 取締役。創業者である夫が会社を立ち上げた時より総務全般の仕事を担当する。2016年、夫の逝去後、代表者になり、会社を引き継ぎ現在に至る。 〈事...
remove_red_eye1942 schedule2020年1月22日 15:45(最終更新 2020年1月22日 09:47) -
【ほっこり写真】大学に住みついたお茶猫
週替わりで編集部より、ちょっとほっこりする写真をお届けします。 皆様も、日常、少し笑顔になれた風景やものをよろしければ気分転換に投稿していただけたら幸いです。 写真のお茶猫は、お茶の水女子大学の学内に住んでいる猫。 学生や教員から通称お茶猫として愛されています。最近、大...
remove_red_eye1265 schedule2020年1月15日 15:02(最終更新 2020年1月20日 15:02)