その他(雑談、気持ち、何でも)
-
麻布台ヒルズ!
先月のことですが、仕事の出張の帰り友人と麻布台ヒルズに行ってきました。 まだ、オープンして数日のことだったので、人 人 人 でした。 〇〇ヒルズはたくさんありますが、これで点が面につながる森ビルの開発らしいですね。 本当におしゃれで素敵なお店がいっぱい。もちろんお値段もヒルズ価格...
remove_red_eye221 schedule2023年12月19日 18:26(最終更新 2023年12月19日 18:26) -
振り返ってみました!
創業者より急に事業を引き継いで8年目が過ぎています。今、自分が体調不良になってしまった時に、自分が社長になった時を振り返ってみました。とにかく、葬儀を執り行い、会社を葬儀の翌日に営業しました。何が私をこんな風に突き動かしたのだろうかと、今、思います。「主人が始めた会社を今ここで止...
remove_red_eye273 schedule2023年11月25日 16:44(最終更新 2023年11月25日 16:44) -
あかね空 優しく包む 亡き夫
女性社長のココトモひろば「週替わり川柳」―姉妹サイト「つぐのわ」で募集した『「夫が社長」妻のつぶやき川柳』 から、女性社長の皆さんに見ていただきたい句をご紹介します。 – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –...
remove_red_eye344 schedule2023年10月11日 11:03(最終更新 2024年10月16日 12:51) -
朝の机 空の皿 夫の残り香 探すころ
女性社長のココトモひろば「週替わり川柳」―姉妹サイト「つぐのわ」で募集した『「夫が社長」妻のつぶやき川柳』 から、女性社長の皆さんに見ていただきたい句をご紹介します。 – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –...
remove_red_eye407 schedule2023年8月30日 10:05(最終更新 2024年7月24日 10:06) -
ああ 夏休み!!
まだまだ残暑厳しき折、皆様 いかがお過ごしでしょうか(笑) 本当に今年の夏は、暑い!!ですねーー 8月も後半戦になり、子供も夏休みの宿題が終わらない!どうしよう!というモードになってきました。 そんな中、今年は久々に海に行ってきました。それも沖縄。 夏の沖縄初体験。知...
remove_red_eye348 schedule2023年8月23日 11:30(最終更新 2023年9月6日 12:58) -
バラ色の 生活夢見る 引退後
女性社長のココトモひろば「週替わり川柳」―姉妹サイト「つぐのわ」で募集した『「夫が社長」妻のつぶやき川柳』 から、女性社長の皆さんに見ていただきたい句をご紹介します。 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -...
remove_red_eye574 schedule2023年8月16日 11:40(最終更新 2024年6月26日 10:01) -
座談会まであとわずか
皆様 こんにちは 6/11のZoom座談会まであとわずかですね。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 今更ですが なりたくてなった社長ではありません。夫の死亡により承継せざるを得なかったのが本音です でも 従業員の為 家族の為 お客様の為 いくばくでも役に立てればと...
remove_red_eye509 schedule2023年6月7日 17:37(最終更新 2023年6月8日 17:46) -
みなさん GWはいかがでしたか?
GWも終わり、平常な勤務状態に皆さん戻ったころでしょうか? 弊社のGWは、カレンダー通り。 4月は、年度初めのため、役所の仕事やなんやらでバタバタ。やっと落ち着くかなーーと思う頃にGWがやってきます。 弊社のお客様は、GWも通常営業の多いので、GW前になると在庫を切らさない...
remove_red_eye492 schedule2023年5月11日 17:54(最終更新 2023年5月12日 13:46) -
テツandトモさんの事業承継に関する動画!タレントさんの起用、中小企業庁に意気込みを感じます。
中小企業庁の取組の一つ。事業承継・引継ぎ支援センターによる 事業承継啓発動画が先日公開されました。 →https://j-net21.smrj.go.jp/news/fms6rv0000000ork.html 2分versionは、シリアスなスタートからの突然の赤と青の...
remove_red_eye682 schedule2023年3月17日 10:55(最終更新 2023年3月17日 10:55) -
経営者は孤独、不安だらけ
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「聞いて!言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も...
remove_red_eye568 schedule2023年3月16日 15:56(最終更新 2023年3月16日 15:56) -
気づく事 変える事
先日 あるゴルフ場でカラスにお菓子を持っていかれました 初めて言ったゴルフ場で 出発前キャディさんが トートバックに黒い網をかけてくれました。 カラス除けとの事! 途中 木の下にカートを置き ちょっと離れたティーグラウンド(一打目を打つところ)に移動しました カートに帰って...
remove_red_eye625 schedule2023年2月17日 10:18(最終更新 2023年2月17日 11:59) -
NHK朝ドラ「舞い上がれ!」をご覧になっていますか?経営者の妻が突然社長に。
明けましておめでとうございます。くろ子です。 朝の日課で、NHK連続テレビ小説「舞い上がれ!」を見ております。 今週から町工場がリーマンショックで不況の波にのまれた上、主人公の父親が急逝。 50前後だったこともあり後継者は決まっておらず、妻役を演じる永作博美さんが急遽会...
remove_red_eye1324 schedule2023年1月12日 16:31(最終更新 2023年1月22日 17:21) -
仕事とプライベートとの両立が難しいときの乗り越え方
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「聞いて!言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「...
remove_red_eye543 schedule2022年12月16日 11:08(最終更新 2022年12月19日 12:23) -
年賀状
大雪に入り 雪の便りが毎日届くようになりました 皆様寒さに負けずファイトです! 唐突ですが 年賀状書きましたか。 今年は私は喪中なのでもとより出さないのですが 去年ぐらいから 友人の中には 年賀状納めをする人がちらほら出てきました。 そうしたら昨日 取引先の会社から喪中で...
remove_red_eye622 schedule2022年12月7日 12:40(最終更新 2022年12月7日 13:21) -
【先代】先代がつくった経営指針書
しばらく前に、先代(父)がつくった経営指針書が出てきました。 印刷・製本までしているので、かなり気合を入れてつくったのだろうと想像できます。 日付は、1989年。平成元年です。 「私たちは『夢』創造のプロフェッショナルです」 と、当時の先代自身の思いが描かれています。...
remove_red_eye822 schedule2022年11月10日 21:58(最終更新 2022年11月10日 21:58) -
地元の夏
富士登山が賑わいを見せています なんの脈絡もなく始まりましたが その地域 地元の夏の風景ってありますよね 富士山を登られた方はわかってい居ると思いますが 富士山を昇登山口は4つ 吉田口 須走口 御殿場口 そして富士宮口です 私の地元からみられるのは富士宮ルートです 富士宮...
remove_red_eye738 schedule2022年8月9日 17:40(最終更新 2022年8月9日 18:20) -
先代のお導き?
先週、悲願が叶い、渡米することができました。今もまだ余韻に浸っている…と言ってみたいところですが、実際は更年期で「時差ボケ」が長引いていることに悩まされています😅 3年前にアメリカに住む友人に誘われたことがきっかけで「アメリカへ行ってみよう!」と思い立ち、日...
remove_red_eye821 schedule2022年7月26日 21:04(最終更新 2022年7月27日 08:22) -
寂しさを共有できる人はいますか?
こんにちは、しつもんばこ です。 これまで事業承継イベントなどで、日本全国の突然事業を承継した女性経営者や経営者のご家族から集まった数多くの質問を、わたくし「しつもんばこ」が女性社長のココトモひろばの「教えて!」「言わせて!」で投稿いたします。 ぜひ、みなさんからの「私も同じ...
remove_red_eye873 schedule2022年7月15日 11:30(最終更新 2022年7月19日 13:40) -
手抜きの勧め
桜の便りが届き 清浄明潔 空気が澄み美しい季節の到来です。 会社の前を真新しいランドセルを背に元気よく笑って通る新入学生がみられるようになりました。 皆さんの中にはお子様が新入学を迎える方も多いと思います。 私が会社を引き継いだ時は私の子供は3人とも成人していましたが 子育...
remove_red_eye1093 schedule2022年4月5日 14:53(最終更新 2022年4月8日 17:35) -
寒中お見舞い申し上げます
みなさま、寒中お見舞い申し上げます。 実は、昨年から年賀状を止めまして、代わりに寒中見舞いをお送りしています。 というわけで、今は寒中見舞いの作成に追われています😅 今年の干支は壬寅(みずのえ・とら)ですね。 実は、経営者さんには、占いの結果を大切...
remove_red_eye916 schedule2022年1月20日 22:40(最終更新 2022年1月22日 11:05)