その他(雑談、気持ち、何でも)
-
眠れない夜には
シルバーウイークになり 東京のgo to トラベルも解禁となり 高速道路が40キロを超える渋滞だったり 観光地に人が戻ってきたり少し明るい話題が増えてきたような気がします。このまま緩やかに日常が戻ってくることを願ってます。 ところで皆さんは夜 寝つきがよい方ですか? 私は比...
remove_red_eye2433 schedule2020年9月21日 15:59(最終更新 2020年12月18日 18:06) -
気分を盛り上げたい時は
やっと県をまたぐ往来の自粛が解除されたのに またジワリと黒い影が忍び寄るような気がします。 皆さんの会社 地区は影響はありませんか? 毎年今の時期は七夕の笹を飾り 短冊に願いを書いて季節を楽しんでいるのに 今年はちょっとしたイベントでも密と消毒 換気と気を遣うことが多くイベン...
remove_red_eye1568 schedule2020年7月3日 16:21(最終更新 2020年9月16日 17:42) -
事業承継したのは 皆さんの地元ですか?
こんにちは 緊急事態宣言が延長され 大変な思いをされている方も多いと思います。 私の業界もまさに休業要請の真っただ中です。 明日を信じて頑張るしかない 痩せ我慢状態です(実際は痩せません) 皆さんの事業承継された会社は 皆さんの生まれ育った地元ですか? 私は 現在の地に...
remove_red_eye1496 schedule2020年5月6日 13:08(最終更新 2020年5月8日 17:28) -
こんにちは【皆さんの自己紹介】
初めまして、ココトモひろば事務局です。 皆さんもぜひ、このトピックにコメントで、自己紹介から始めてみてください!...
remove_red_eye4235 schedule2020年3月2日 11:25(最終更新 2021年11月9日 15:02) -
【日本経済新聞】女性社長のココトモひろばをご紹介いただきました。
ココトモひろば事務局横田です。 サイトがオープンして約2週間。日本経済新聞・東京面(2月5日・水)にて本サイトのご紹介を頂きました。 記者さんにサイトの趣旨をご説明した際、「大事な取組み、是非記事にします」とおっしゃっていただき背筋が伸びる思いです。 日頃の思いや質問を...
remove_red_eye2056 schedule2020年2月6日 17:07(最終更新 2020年2月6日 17:07) -
大和田さんエピソード① – 会社を引継げるのはもう ”わたし” しかいない
茨城県で業務用洗剤の卸販売会社を経営する大和田さん。 13年前、社長だったお父さまが突然亡くなり、 東京での仕事を辞めて、ふるさとに帰ることになりました。 経理をされていたお母さまが社長に就任されましたが、 会社経営がむずかしいとのことで、退任されることに。 大...
remove_red_eye2127 schedule2020年1月22日 16:20(最終更新 2020年1月22日 17:22) -
ココトモひろば アドバイザーのご紹介 – 大和田 美佳さん
大和田 美佳 氏 株式会社茨城ケミカル 代表取締役 〈プロフィール〉 大学卒業後、株式会社リクルート入社。情報誌の企画営業を経て、出産。育児休暇後、部門人事でダイバーシティ活用を推進する。 2007年に父親である先代の社長の死去に伴い、実家に戻り、株式会社茨城...
remove_red_eye3010 schedule2020年1月22日 16:15(最終更新 2020年1月22日 15:56) -
古田さんエピソード① – 皆さんが承継を決意したきっかけは?
岐阜県で事務用品の販売会社を経営する古田さん。 昼間まで普通にお仕事をされていたご主人が突然亡くなったのは、 その日の夜のことでした。 翌朝、取引先に電話して言われたことは、 「奥さん、冗談言っとるの?」 本当にすぐに色々と行わなければならず、 翌日にはお...
remove_red_eye1679 schedule2020年1月22日 15:50(最終更新 2020年1月22日 16:20) -
ココトモひろば アドバイザーのご紹介 – 古田 千賀子さん
古田 千賀子 氏 有限会社古田商会 取締役 〈プロフィール〉 岐阜県岐阜市の長良川北部に位置する有限会社古田商会 取締役。創業者である夫が会社を立ち上げた時より総務全般の仕事を担当する。2016年、夫の逝去後、代表者になり、会社を引き継ぎ現在に至る。 〈事...
remove_red_eye2681 schedule2020年1月22日 15:45(最終更新 2020年1月22日 09:47) -
【ほっこり写真】大学に住みついたお茶猫
週替わりで編集部より、ちょっとほっこりする写真をお届けします。 皆様も、日常、少し笑顔になれた風景やものをよろしければ気分転換に投稿していただけたら幸いです。 写真のお茶猫は、お茶の水女子大学の学内に住んでいる猫。 学生や教員から通称お茶猫として愛されています。最近、大...
remove_red_eye1901 schedule2020年1月15日 15:02(最終更新 2020年1月20日 15:02)